制定日 2004年 7月 9日
最終改定日 2017年11月 2日
UAゼンセン
日本介護クラフトユニオン
会長 染川 朗
UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(以下、「NCCU」という)は、組織運営上、NCCUが取扱う全ての個人情報の保護について社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守し、以下のとおり「個人情報保護方針」を定めその保護に努めます。
本方針は、組合員およびすべての従業者に配付して周知させるとともに、NCCUのホームページ、パンフレットなどに掲載することにより、いつでも組合員が入手可能な措置を取るものとします。従業者各人の教育と啓発に努め、常に個人情報保護意識の高揚・徹底を図ります。
個人情報保護方針、苦情・開示等の個人情報に関わるお問い合わせ及び手続きについては、下記窓口で受け付けています。
〒105-0014 東京都港区芝2丁目20-12 友愛会館13F
UAゼンセン日本介護クラフトユニオン 個人情報問い合わせ係
メールアドレス:mailbox@nccu.gr.jp
TEL:03-5730-9381(受付時間 9:00~17:00※)
※土・日曜、祝日、年末年始は翌平日以降の対応とさせていただきます。
以上
NCCUは個人情報の取扱いについて、以下の事項を公表致します。
UAゼンセン日本介護クラフトユニオン
※個人情報保護管理責任者 中島隆行
※所属部署 日本介護クラフトユニオン事務局
※連絡先
TEL:03-5730-9381 FAX:03-5730-9382
〒105-0014 東京都港区芝2丁目20-12 友愛会館13F
NCCUは、ご本人から直接書面で個人情報を取得する場合は、その利用目的の範囲内で利用します。
個人情報の類型 | 利用目的 |
---|---|
![]() |
組合員資格確認,労働条件調査・確認,各種サービス提供 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
参加資格確認,旅行社利用,各種報告書掲載,保険加入 |
![]() |
役職資格確認,傷害保険加入,調査費,活動内容周知及び ![]() |
![]() |
資格確認,問題解決のために行う活動 |
![]() |
連絡業務 |
![]() |
人事労務,社会保険,福利厚生等の管理 |
法の定めによる場合を除き、上記目的以外の利用については、予め本人の了承を得たうえで利用します。
ご本人は、直接書面によりNCCUに提供した開示対象個人情報(NCCUが本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの) に関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を、NCCUの問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、NCCUはご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
NCCUでは個人情報保護法に基づいて、NCCUが保有する個人情報について開示の請求を下記のとおり受け付けます。
日本介護クラフトユニオン 苦情・相談窓口責任者 長谷川剛志
〒105-0014
東京都港区芝2丁目20-12 友愛会館13F
TEL:03-5730-9381 FAX:03-5730-9382
開示請求等の際には、下記NCCU所定の請求書(開示請求窓口に申し出てください)に本人確認書類を添付のうえ、郵送にて請求していただきます。手数料はかかりません。
内 容 | 請求書の種類 |
---|---|
利用目的の通知の場合 | 開示対象個人情報利用目的通知請求書 |
開示請求の場合 | 開示対象個人情報開示請求書 |
訂正、追加又は削除請求の場合 利用の停止、消去及び第三者への提供の停止請求の場合 |
開示対象個人情報訂正等及び利用停止等請求書 |
本人確認が可能なNCCUへの登録情報の2項目程度を上記(2)の書面と同時に受け取るか、(2)の書面を受け取り後、問合せる等の手続きにより本人確認を行うものとする。
法定代理人による開示等の求めの場合、前記(2)~(3)に加えて、法定代理権が確認できる下記(a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明する(b)の書面の写しのいずれかの書類も同封してください。ただし本籍情報は不要(黒く塗りつぶしてください)です。
以上