文字の大きさ

支トピックス Topics

兵庫支部イベント「ケーニヒスクローネランチ&ケーキづくり」開催しました

2025年5月7日掲載

■開催日:2025年3月23日(土)/参加人数:38名
■開催日:4月5日(日)/参加人数:40名
※参加人数にご家族・事務局を含んでいます。

今年も、兵庫支部恒例イベント「ケーニヒスクローネ」の手作りスイーツ館でランチ&オリジナルケーキづくりのイベントを開催しました。
今年はより組合員の皆さんが参加しやすいように、開催日を2日設けて参加したい日を選んで申込みできるようにしました。

1部、NCCU活動報告会を三宮グランドビル会議室で行いました。
はじめに、兵庫支部活動報告として3月17日に兵庫県の齋藤元彦知事宛に、ケアマネジャー(主任を含む)の各種法定研修について、研修費用の補助や支援等に求める要望書を提出したことを報告しました。続いて、動画「田村まみとNCCU政治活動」を視聴しました。また、田村まみ参議院議員の最新情報として、参議院予算委員会で質疑に立ち、石破茂総理大臣に対し、介護分野における「特定最低賃金」の導入を訴えかけたことを報告しました。林おりえ近畿総支部主任は、「特定最低賃金」についての説明を行うとともに、2023年9月に策定した『NCCU介護産業政策』の中にある、公正労働基準の確立につながる『介護従事者の最低賃金制度の創設』について説明をして、政策のひとつが実現に向けて動きだしていることを報告しました。

第2部は、ケーニヒスクローネ手作りスイーツ館に移動し、特製の餅入りビーフシチューのランチセットをいただきました。ボリューミーなランチセットでお腹もこころも満たされました。

ランチの後は、メインイベントのオリジナルケーキ作りにチャレンジ。
ケーキの上にフルールやチョコレートで出来た装飾などを思い思いにトッピング。参加者の皆さんは真剣な眼差しでケーキをデコレーションして世界に1つだけのオリジナルケーキを作成しました。
完成したケーキは特製保冷バッグに入れて各自持ち帰りました。

参加した組合員からは今回のイベントに対して「はじめて組合のイベントに参加しました。勉強になったし、ケーキづくりはとっても楽しかった」「特定最低賃金のことを知る機会になりました」などの感想をいただきました。

ライフ&
レジャー
ガイド
TOP
に戻る